もうすぐ夏 大阪府の天然記念物「枚方田中邸のむく」
同窓会からのお知らせ
□□□ お知らせ □□□
■平成30年度総会・懇親会
期日:7月8日(日)11時 (10時開場)
会場:ANAクラウンプラザホテル大阪
■幹事会
期日:5月6日(日)17時
会場;ニュートウキョー梅田
□□□ 親睦会活動 □□□
■自然に親しむ会 3月例会 世話人 橋本 洋之(67期)
「北摂を歩く2 五月山」
※掲示板No.615,619に写真があります。
■山高行事参加「萩往還を歩く会」 世話人 厚東一生(76期)
前夜祭12名、12名が歩き、健闘会は21名が参加、翌日の三田尻行は5名でした。当日は雨で、高校側は早々に中止を発表しましたが、OBは意気軒昂で、AM7:00勇躍札場前を出発、五重塔駐車場に17:40ごろに最後尾が到着。19:00から健闘会で盛り上がりました。(厚東)
※掲示板No.613に写真があります
■一木会 世話人 南 正晴(72期)
日時:H30.6.7(木)17時〜19時
場所:大阪弁護士会館
講演:(1)17時〜17時50分 田原 幸夫様(81期)『西宮の過去と現在〜懐かしい写真を見ながら〜
(2)18時〜19時 藤本 春紀様(72期) 『没前???年記念 藤本春紀という生き方』
□□□ 会員の活躍 □□□
■ 岸本久美子さん(73期)の朗読会
【声と響き 木霊する源氏物語】
来場いただいた方ありがとうございました
【ミル朗読ライブ】引き続き朗読会の案内です
・日 時:5月20日(日)午後2時(午後1時40分開場)
・会 場:大阪市中央公会堂 大会議室
※詳細は掲示板No.621をご覧ください
□□□ 同窓生の活躍 □□□
●「(101期) 渡邉陽子 作陶展」
・日程 2018年4月4日(水)〜10日(火)
・場所 現代陶芸サロン桃青(大丸心斎橋店 北館 12階)
大丸、ヤムヤムに来て下さった方ありがとうございました。
引き続き京都でも開催されます
※詳細は掲示板No.611をご覧ください。
□□□ トピックス □□□
●NHKの朝の番組「小さな旅」の山本哲也アナウンサー 81期です。
■平成30年度総会・懇親会
期日:7月8日(日)11時 (10時開場)
会場:ANAクラウンプラザホテル大阪
■幹事会
期日:5月6日(日)17時
会場;ニュートウキョー梅田
□□□ 親睦会活動 □□□
■自然に親しむ会 3月例会 世話人 橋本 洋之(67期)
「北摂を歩く2 五月山」
※掲示板No.615,619に写真があります。
■山高行事参加「萩往還を歩く会」 世話人 厚東一生(76期)
前夜祭12名、12名が歩き、健闘会は21名が参加、翌日の三田尻行は5名でした。当日は雨で、高校側は早々に中止を発表しましたが、OBは意気軒昂で、AM7:00勇躍札場前を出発、五重塔駐車場に17:40ごろに最後尾が到着。19:00から健闘会で盛り上がりました。(厚東)
※掲示板No.613に写真があります
■一木会 世話人 南 正晴(72期)
日時:H30.6.7(木)17時〜19時
場所:大阪弁護士会館
講演:(1)17時〜17時50分 田原 幸夫様(81期)『西宮の過去と現在〜懐かしい写真を見ながら〜
(2)18時〜19時 藤本 春紀様(72期) 『没前???年記念 藤本春紀という生き方』
□□□ 会員の活躍 □□□
■ 岸本久美子さん(73期)の朗読会
【声と響き 木霊する源氏物語】
来場いただいた方ありがとうございました
【ミル朗読ライブ】引き続き朗読会の案内です
・日 時:5月20日(日)午後2時(午後1時40分開場)
・会 場:大阪市中央公会堂 大会議室
※詳細は掲示板No.621をご覧ください
□□□ 同窓生の活躍 □□□
●「(101期) 渡邉陽子 作陶展」
・日程 2018年4月4日(水)〜10日(火)
・場所 現代陶芸サロン桃青(大丸心斎橋店 北館 12階)
大丸、ヤムヤムに来て下さった方ありがとうございました。
引き続き京都でも開催されます
※詳細は掲示板No.611をご覧ください。
□□□ トピックス □□□
●NHKの朝の番組「小さな旅」の山本哲也アナウンサー 81期です。
TOPICS