掲示板
【新規投稿フォーム】
| 一期生です No.28 2011/10/21 22:38:13 |
|---|
| 投稿者:YOKOSHI- |
| 同窓会のHPがあるのは知っていたけど、今回は投稿してみました。 卒業して二十数年、学校も創立28周年か~、30周年には大々的に同窓会をやりたいなー ところで誰か「宮本信之先生」の所在を知っている人いますか? 数年前に飛鳥高校の副校長をやっていたようですが、まだ飛鳥高校に居るのかな~? |
| [削除] [修正] [返信] |
| 懐かしいなぁ~ No.16 2010/09/17 15:58:39 |
|---|
| 投稿者:4期生です |
| HP見たけど、今は結構自由なカンジですね。 当時は校則が厳しくて厳しくて…。 大楽先生、元気ですか~? |
| [削除] [修正] [返信] |
| 年とりました~ No.25 2011/10/06 20:53:37 |
|---|
| 投稿者:4期生 |
| 数年前に河野先生らしき方を久米川でお見かけしました。 やはり数年前に井出先生と電車で偶然お会いしたのですが、変わってなくて(笑)すぐに分かりましたよ。 我が家の子供が只今中2です。 受験に向けて学校調べていたらこの掲示板みつけてしまいました。 懐かしい! 自分の子供が高校受験なんて・・・ 年とりました~(笑) 4期生は同級生同士が何組もご結婚されてますよ★ |
| [削除] [修正] [返信] |
| 自分何期卒だろう No.18 2010/10/17 21:44:29 |
|---|
| 投稿者:甘楽 |
| こんにちわ、初です。 こんなページあったんですね!びっくりです 自分は2006年度卒だと思います。現在22です。 同級生より先生に会いたいですね~ もう1度村西に通ってた頃に戻りたいです |
| [削除] [修正] [返信] |
| 不思議な高校でした No.17 2010/10/03 11:27:28 |
|---|
| 投稿者:卒業生です。 |
| 個性あふれる先生と生徒が多い高校でした。 校則も厳しく、体育館での学年集会は正座。爪の長さや持ち物検査や髪の色チェックなど様々。 生徒ともめて、古典担当の先生が授業をボイコットするし。 やたらと反省文は、書かされる機会が多かったです。 しばりが多かった中、世界史をご担当されていた、素晴らしい先生がいらしたことが、最高の出逢いでした。 |
| [削除] [修正] [返信] |
