今日:
昨日:
総数:
from 2012/ 2/ 1
事務局からのお知らせ
第66回 倉商(定期戦)開催される
・本日(5/8) 最高の春快晴の下で、両校の生徒・PTA・同窓会の来賓や
 父兄たち約3000人が会場である「岡山ZIPアリーナ」に集合して
 盛大に開催されました!

・全国でも数少ない、こう言った「定期交流戦」の歴史は長く第66回目
 を迎えたのも歴代の学校関係者や選手諸君の努力の賜物であり、正に
「継続は力なり」を感じさせられる行事となって定着しています。

・同窓会からも(石川会長)(木梨副会長)(中田副会長)(服部副会長)
 (綾野副会長)(工藤近畿支部長)(事務局)と7名が開会式~両校の
 応援合戦~マーチグパレード が披露され、例年の通りアリーナ全体が
 揺らぐ様な(?)感動的な開会式が盛大に行われました。

・部活対抗は(9競技/15種目)が開催され、結果は次の通り
             【男子】   【女子】
  ① ソフトボールー   ナシ     〇
  ② ソフトテニス    x      x
  ③ 剣    道    x      x
  ④ 卓    球    〇      〇
  ⑤ バレーボール    〇      〇
  ⑥ バスケット     〇      〇
  ⑦ バドミントン    ナシ     x
  ⑧ 野   球     x      ナシ
  ⑨ 陸上競技      x      〇

 ◆ 結 果 ・・・   (東商)   (倉商)
   総合得点       23  VS  22

  昨年同様に僅差ではありますが、母校が勝利して2引き分けを
  挟んで10連勝となりました!

 ◆ 通算成績 ・・・ 43勝 12負 9分 (2中止)
   伝統ある「スポーツ校」として、対戦成績は10連勝と
   なっていますが僅差は油断でない状況にあります!

  (事務局)としても、全競技を見て回りましたが最後の競技は
  野球場にて競技が終わった生徒たちも応援に駆けつけて来て
  惜しみない応援が行われ、野球グランドで行われる閉会式では
  両校の校歌斉唱とエール交換は感動的なものがありました!

  今後とも、この素晴らしい感動を与えてくれた母校を我々も
  応援しながら支え続けて行かなければと痛感しました。