(翠光祭)開催される
◆今年の翠光祭は120周年記念を迎えてのテーマとして
歴史に刻む120周年 “輝け翠の光” ~記録を超えて記憶となれ~
を掲げて、より一層に盛り上がった内容となりました!
【文化の部】 ・・・ (26日/水) ~ (27/木)
各部活動(16部)とその他(4部)の計:20部による実演・展示などが
ありどのブースも熱の入った内容となり、日ごろの練習成果を
披露しました。
(吹奏楽部)・(放送部)・(ダンス部)・(演劇部)・(書道部)・(美術部)
(コンピューター部)・(ワープロ部)・(簿記部)・(珠算部)・(華道部)
(映画研究部)・(文芸部)・(新聞部)・(写真部)・(ESS部)
(東商デパート)・(保健委員会)・(キッキング同好会)・(図書委員会)
また、中庭では恒例の「模擬店」も【赤】【青】【黄】【紫】の
各チームごとに出店されて(たこ焼き)・(カレー)・(コロッケ)・(フランクフルト)など
様々の味を楽しみました!
【体育の部】 ・・・ (28日/金)
台風前の天気が心配されましたが、この日だけは「最高の秋晴れ」
で快晴のコンディションの中で開催されました。多勢の父兄も見学
に来られて良い一日となりました
各チームの<テーマ>を掲げて1年・2年・3年の壁を越えて
一丸となった「エール交換」は盛り上がりました。各チームの
<テーマ>は次の通りで
(赤)チーム ・・・ 活火爆発
(青)チーム ・・・ Wa:青!!
(黄)チーム ・・・ 黄金華
(紫)チーム ・・・ 闘紫
12競技の結果(紫)チームが見事優勝に輝きました。