今日:
昨日:
総数:
from 2012/ 2/ 1
事務局からのお知らせ
第28回 東商デパート開催!
コロナ規制が緩和されつつあるなかで、すっかり市内では定着した
恒例の東商デパートが下記の通り昨年とは進化した形で十分なる感染拡大防止対策を取って開催されます。

開 催 日 :11月13日(土)
場   所 : 岡山ドーム
開催時間  : <午前の部>  9:30 ~ 11:30
        <午後の部> 12:30 ~ 14:30
予約サイト : https://higashodepa.shopーpro.jp
        ※学校のホームページからもアクセスできます
予約締切り : 11月 7日(日)

その他 ①予約注文者でないと会場内には入れません
    ②①の方は、入場後ほかの店舗での買い物も可能
    ③入場前には、検温・手指消毒のうえマスク着用の事
    ④今年から駐車場が有料化となりました。
     (はじめの1時間=無料)~(その後は30分単位=100円)

◆その他、不明な点がありましたら、学校事務部(272-1237)
 まで直接電話でお問い合わせください。

 同窓生の皆さんの積極的なるご支援と参加をお願いします。

岡山東商高 Xマス企画
昨年に続いて、表町商店街の買い物客に抽選でクリスマスの日に
サンタクロースプレゼントを贈る企画。昨年もテスト的に行った結果
好評だったので、今年は初の試みとしてクラウドを活用して資金調達
を行って規模を拡大してプレゼントを送ろうという企画

コロナ禍の影響を受けて沈んでいる表町商店街を盛り上げようという
狙いで、3年生14人が商店の活性化をテーマとした研究課題授業の
一環として取り組んでいますので、皆さんのご協力をお願いします。

テーマ : 晴れ! フレ! 岡山
目 標 : 20万円 
     (山陽新聞)(中国銀行)などが運営する
      クラウドファンディングサービスを使い、返礼品には
      母校のオリジナル商品のお菓子・ソースなど用意

★詳細は専用サイト ・・・ https://readyfor.jp/projects/71328
           か 岡山東商業高等HPをご覧ください。


        





高校野球 秋季大会の結果
3年生が引退して、新チームとなったた県下3地区の予選を勝ち抜いた20校が出場して(中国大会)~(来年の選抜甲子園)を掛けた熱戦が繰り広げられました。

結 果: 1回戦 ・・・ 3ー0 (就実)夏ベスト4校
     2回戦 ・・・ 11ー4 (関西)7回コールド
◆この時点でベスト4は(岡山東)(学芸館)(倉敷工業)(創志学園)    

準決勝  ・・・ 4-6 (倉敷工業)
3位決定 ・・・ 4ー6 (創志学園)

◆(1位)倉敷工業 (2位)学芸館 (3位)創志学園 (4)岡山東
  1位~3位は山口県で行われる中国大会に出場 
  母校は13年ぶりの中国大会を目前で断ち切られましたが
  13年ぶりのベスト4入りを果たし、強豪校を相手に善戦!
  来年に向けての明るいニュースとなりました。大いに
  期待したいと思います。

  




翠光祭-写真
もう一枚の「テーマ」を書いた写真です

野球部 秋季大会ベスト4進出
3年生が引退して、新チームでの秋季大会が開催されていますが
13年ぶりのベスト4に進出しました。

(西部)(東部)(北部)の県下3ブロック予選を勝ち抜いた20校による
中国大会~来春の選抜甲子園 を掛けてのトーナメント戦ですが

1回戦:夏の大会でベスト4の(就実)に3-1 で勝利
2回戦:10年来勝てていないかった宿敵(関西)に11-4 の
    7回コールドで大勝! ヒット14本の猛攻で快勝です。
3回戦:10/9(土)に倉敷マスカット球場にて(倉敷工業)と対戦
    勝てば13年ぶりとなる中国大会への出場が決まります!

2回戦から、試合観戦も可能となり一般客も入場が可能となりましたのでコロナ感染対策を講じたうえで、同窓生の皆さんも球場に足を運んで盛大なる応援をお願い致します。

母校・同窓会にとっても、久しぶりに明るいニュースです!!


「翠光祭」開催される
コロナ感染拡大が少しずつ収まりつつあるなか、密を避けるために
午前中だけの開催とし、残念ながら来賓・PTA・同窓会はもとより
一般保護者の見学も中止として「無観客」とし例年のスタイルから
規模を縮小したかたちで行われました。

テーマ : 雲外蒼天!!   ★添付写真をご覧ください
      ~黄金時代を切り開け~


9月28日 ・・・・ 午前中だけの文化部品展示
         吹奏楽・演劇部の実演ほか、各部の作品展示

 29日 ・・・・  書道部・ダンス部の実演ほか、各部の作品展示

 30日 ・・・・ 午前のみの競技として、9競技と4チームの
         応援合戦が盛大に行われました。

例年からすると、少し寂しい(?)翠光祭となりましたが何とか
開催する事ができて、生徒達も元気を取り戻していました。

(部活動) 全国大会出場状況
7月末~8月に行われる、各部の全国大会への出場をご紹介します。

【運動部】 ・・・ ①ボート部(男子)(女子)
          福井県久々子湖漕艇場にて

【文化部】 ・・・ ①コンピュータ部/広島私立大学にて
          第33回 全国高等学校情報処理競技大会

         ②珠算部/岡山東商業高校にて分散開催  
          第68回 全国高等学校ビジネス計算競技大会

         ③書道部/和歌山県白浜町総合体育館
          第45回 全国高等学校総合文化祭

         ④写真部/和歌山県橋本市立体育館  
          第45回 全国高等学校総合文化祭

 以上 運動部(1)文化部(4) の部活動が岡山県を代表して出場
 します。(7/19)の終業式前の壮行式にて、澤根同窓会長より
 激励金を贈呈しました。母校、岡山東商業の名声を全国に広めて
 大いに発信して欲しいものです。  
         

高校野球岡山県大会 3回戦進出ならず!
前回ご案内の通り第103回全国高校野球大会の甲子園出場を掛けた
岡山県予選が7月10日にスタートしました。58校が参加した大会での母校の成績は次の通りで3回戦進出ならずで敗退してしまいました。

1回戦【〇】・・・ 岡山東商業 8ー1 西大寺高校
 春の大会で4年ぶりのベスト8獲得によりシードで迎えた初戦
 相手の11フォアボールに助けられて、打線もつながって7点差を
 つけて7回コールドで勝利

2回戦【〇】・・・ 岡山東商業 5ー3 金光学園
 数年前には決勝戦まで勝ち進んで、あわや甲子園!? という
 所まで行った近年の強豪校だったが逆転勝利!3回に3点を先行
 されて6回までヒット1本に抑えられていたが、後半に入って
 打線が繋がり逆点勝利で勢いをつけて3回戦へ・・・

◆3回戦【✕】・・・ 岡山東商業 1ー10 玉島商業
 2週間前の練習試合では(11-1)で大勝しているだけに「油断」が
 あったのか? よもやの大差で5回コールド負けとなった
 次の4回戦:創志学園 を見据えての監督の采配もあったのか?
 エース温存(?)でスタートした先発ピッチヤーが撃ち込まれた。

 甲子園への道は遠い・・・

 秋以降の「新生チーム」に期待したいと思いますので、今後とも
 同窓生皆さんの応援をよろしくお願いいたします。

第103回全国高校野球岡山大会 開催される
・昨年はコロナ禍で中止となりましたが、今年は県下58校の参加で
 2年ぶりに倉敷マスカット球場にて開催されます。

組み合わせは添付の通りですが、いずれも保護者などの学校関係者の 
みの入場ができるだけで基本的には「無観客開催」となっています。

我母校は、春の大会でベスト8だったので内シード権を取り
1回戦:(西大寺高校)~ 順調に勝てば次の対戦相手の予想はと   
2回戦:(金光学園)~ 3回戦:(玉島商業)~4回戦:(創志学園)
ベスト4入りしたら第2シード校の(倉敷商業) 決勝まで行くと?
恐らく(倉敷工業)と甲子園の切符を争う戦いになる見通し。  


昨年は(学芸館)が甲子園出場でしたが、今年はどうなるか・・・?
オリンピックイヤーでの出場という記念が掛かった大会なので
熱戦がくり広げられることと思いますが、母校としては甲子園出場
となれる様に大いに期待・応援をしたいと思います。

第68回(倉商)定期戦/中止のお知らせ
5月11日開催の予定がコロナ緊急事態宣言発令により・・・6月23日
に延期されて開催する方向でしたが、6月に入っての「期間延長」が
打ち出され学校側として様々検討されて来ましたが【中止】が決定
されました!

開会式会場をアリーナから陸上競技場の屋外形式に変更して安全対策に工夫を凝らして来ましたが、感染リスクを排除するために決断されました。これで2年連続の中止となり本当に残念でんまりませんが安全第一の為であり、来年こそは開催される事を願うばかりです。