ボート部 男女アベック優勝 ~ インターハイへ!
岡山県高校総体第60回大会が各競技で開催されていますが「ボートの部」が岡山市内中区の百間川コースにて開催され、コロナ禍のなかで無観客での大会となりました。
かじ付4人スカル/1000メートルの部で男女ともに「アベック優勝」という快挙で7月に福島県で開催される北信越インターハイに出場できることになりました。女子は昨年に続き連覇ですが、男子は1000メートルを3分15秒というタイムで昨年負けている競合の関西高校に2挺身=約6秒の差をつけてゴール! 暗い話題の多い中で明るい話題を届けてくれた選手達にエールを送りたいと思います。
日頃の練習の積み重ねが、4年ぶりの制覇に結び付いたと言えます。
数原さん(16期/トランペット奏者) 亡くなられる
日本的に有名な、東商16期生の数原普さん(吹奏楽部OB)が4月に亡くなられていた事が報道されていますのでお知らせ致します。
数原さんは吹奏楽部でトランペット奏者であり卒業後も続けておられた結果、山口百恵の(いい日旅立ち)や時代劇(必殺仕置人)の冒頭のテーマ曲などのトランペット演奏をして一躍有名になって東京で活躍しておられました。母校の第112回 同窓会総会にもお越しいただいてステージで演奏して戴いたこともあります。
わが母校出身の有名人のひとりでしたので、誠に残念ですが心よりご冥福をお祈りいたします。 合掌
第68回(倉商)定期戦/無観客開催で開催
昨年の今頃は、緊急事態宣言の中であらゆる行事が中止となりました。今年も定期戦の時期になり開催が危ぶまれていましたが、2年連続で中止となると来年の開催時に色んな障害も発生することも懸念され? 今年は形を変えての開催に漕ぎつけました!
この開催こ至るまでは学校側としても色々と検討・尽力をされた事と
思いますが、やはり同窓生としては全国的にも珍しく第68回目となる
伝統ある定期戦が開催されることを嬉しく思います。
ただ、会場であるZIPアリーナ体育館に両校の生徒や教員関係者など約2000名が集結することは避けないといけないので、初めての試みとしてサッカー・陸上スタジアムの屋外での開会式となりました。
本来の予定では、本日=5月11日開催 でしたが ⇒ 6月23日 に
延期にしての開催予定です。
また、競技についてもコロナ対策には万全なる対応をして細心の注意を行いながらの開催となります。残念ながら「無観客開催」ですので
保護者やOB同窓生などの入場ができませんが、生徒達の応援合戦と各部活の対抗試合は東商に在学して(倉商定期戦)を味わったと云う思い出のひとつになる事は間違いないと思います。
盛会を祈るばかりですが、結果は終わり次第ご連絡させて戴きます。
第121回 同窓会総会(中止)のお知らせ
今年も総会準備の開始時期になって来ましたが、コロナ感染症拡大は
治まる気配がなくむしろ「変異株」と言われる新な感染が広がりつつある中で、先般の1年振りの常任幹事会を開催して6月20日(日)に予定されている開催可否について討議を致しました。
結果として、この様な状況の中での大人数での会合・会食となる総会の開催については不可能であり、誠に残念ですが2年連続での(中止)する事で全員の意見として一致のうえ結論付けられました。
昨年より、様々な行事が縮小や中止されて来ておりますので一日も早く復活開催されることを願って止みません。
新年ご挨拶
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年を振り返りますと、2月頃からコロナ騒ぎになり世間の流れに
連動して学校行事や部活の対外試合は何もかも中止となりました
が、何とか形を変えてでも出来る行事は万全の対策のもとで継続開
催したいという校長の篤いお考えも支えとなって(東商デパート)(吹奏楽部定期演奏会)は自粛開催ではありましたが、開催されまし
たことは唯一の明るい話題かなるのカナ? と思っております。
本年も年明け早々コロナ禍の中で拡大傾向にあり大変な状況になり
つつありますので、当面は学校・同窓会の行事は自粛せざるを得な
い状況にあります。そんな中で早々と残念な事に恒例の3月1日の
卒業式についても昨年同様に県機関・同窓会・PTAなどの来賓ナシ
の保護者のみの出席で開催されることが決定しました。昨年に続い
て2年連続となる自粛卒業式となります。
コロナ一色の世相の中で・・・今年もどの様な年になるか判りません
が、我々個人もコロナに感染しない様に日常生活に注意しながら
今後の動向を見守って行かなければなりません。一日も早くコロナ
禍が治まる事を祈るばかりです!
第27回(東商デパート)開催される
今年は「コロナ感染症拡大防止対策」を受けて、例年にはない
初めてのケースとしてネット販売~テイクアウト方式を取り入れ
た形にて行われました。
通常であれば、各クラス単位で出店するので24店舗+α の数
なのですが今年はお客様との対面を避けるために、店舗販売はせず
にネットでの事前注文を受けて、会場では支払いと商品の受け渡し
のみであった為にお客様の流れもスムースでした。
各店舗での商品展示もなくお客様の滞在時間も短いので例年の様な
賑やかさはなく少し寂しい形となりましたが、毎年楽しみして戴い
ている保護者やOBにはお買い物をして戴き来場してくれました。
来年はまた、例年の様に各店舗で生徒達の商業実習としての仕入れ
~販売活動がでる様な東商デパートになることを願っていました。
(東商)デパート開催について
今年で27回目を迎えますがコロナ禍の中で開催をどうするか?
学校側も大変悩んだ結果「例年とは形を変えて開催」という結論に
なりました。
開催日 ・・・ 11月 21日(土)
場 所 ・・・ 岡山ドーム
◆例年ですと、約8000人の学校同窓生・関係者・一般客などを
お迎えして盛大に開催される形ですが、例年の形ですとドーム内に
密集するので今年は三密をさける対応として苦慮した挙句で次の様
な形で開催されます。
<開催形式>
①NET販売方式となり、予約期間【10月21日(水)~11月13日(金)を
事前に設けてその期間内で予約注文を承ります。
②予約方法は「予約サイト」にてお願いします。
★学校ホームページからアクセスして戴きます。
③商品受渡し
(午前の部) = 9:30~11:30
(午後の部) = 12:30~14:30 に分けた入れ替え制
として、ドーム内を一方有効といして代金決済~商品受渡し
のうえ退出していただく流れとなります。
<その他>
・来場は少人数のマスク着用で、ソーシャルディスタンスを保ち
入場の際の検温や手指消毒などにもご協力をおねがいします。
・車でお越しの方は、ドーム西側の臨時駐車場をご利用ください
※ その他、不明点は学校事務部までお問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
始めての経験で、かつてない開催方式ですので戸惑いも沢山あり
ますが開催したいゆえに考え抜いた結果との事です。我々もどの
様な形の開催になるのか判りませんが、ご理解をいただきつつも
恒例の「東商デパート」を盛り上げられる様に応援と協力をして
行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
第45回 同窓ゴルフ大会中止のお知らせ
(東商)同窓ゴルフ大会中止のお知らせ
10月7日に御津カントリーで予定されていた第45回大会ですが、岡山県下においてもまだまだコロナ感染が拡大傾向にありますので予防対応として残念ですが「中止」とする事に決まりました。45回目となる永年継続して来ている大会であり、同級生とのゴルフを毎年楽しみにしている方も沢山おられますがこの様なことは初めての事であり、延期の案もありましたが安全優先の考え方から全面的に中止とする事になりました。また来年を楽しみに皆さんでお会いしましょう! 一日も早くコロナ感染が終息する事を祈りながら。。。
2020夏季岡山県高等学校野球大会の結果
・コロナ感染問題の中で開催された恒例の夏季大会ではあります
が、ご周知の通り甲子園大会が開催中止となって異例の大会と
ましたが県下の球場で開催されました。
・勝っても甲子園に繋がらない、無観客・無応援という環境の中で
選手達もやや(?)気合の入らない試合となっていたかと思いますが
「3年連続のベスト8」となりました。
一回戦 ・・・ 〇岡山東 5 - 4 高梁日新
二回戦 ・・・ 〇岡山東 2 - 0 就 実
三回戦 ・・・ 〇岡山東 8 - 2 岡山工業
準々決勝 ・・・ X岡山東 3 - 4 おかやま山陽
ベスト4を懸けての戦いで、ヒット数は11本と対戦相手の3本
を大きく上廻っていたにも拘わらず、適時打が出なかったうえに
失策が絡んでの敗戦となり非常に残念でした!
OB会からの支援により、最新鋭の高価なバッティングマシンが
導入されて打撃面での効果が出つつある(?)ので来年に期待でき
そうな予感が出て来ています・・・来年に期待したいと思います!!
同窓生の皆さんの応援もよろしくお願いします。
第45回(東商)同窓ゴルフのご案内
コロナ問題も「ひと息」着いた感があり、自粛ムードも少しづつ緩和されつつありますが? 第二波対策もありまだまだ油断は許されません。
3月以降はすべての学校行事・同窓会総会も中止となり、我々の活動は何もできませんでした。これから秋にかけての行事も早々と中止が決定されている処もあり、先行き不透明な状態は続いている状態であ
りますが開催の可否については様々に検討しました結果、題記の通リ開催することとして企画が進んでいますのでご案内させて戴きます。 ★
詳しくは添付資料をご覧ください
例年、同級生・部活先輩や後輩など様々な方が多数参加され(東商)
同窓生の輪が広がっています。皆さんそれぞれでお誘いあわせの上
ご参加いただけます様よろしくお願い申し上げます。
開 催 日 ・・・ 令和2年 10月 7日 (水)
場 所 ・・・ 岡山御津カントリー
AM / 7:30~スタート
申込み期限 ・・・ 9月 4日(金)
※問い合わせ・申し込みなどは同窓会事務局に電話orFAXで
お願いします。 電話・FAX(共通) 086-271-3636